ルナメアACを使い終えて
ニキビに効くと言われているルナメアAC。
周期ニキビや生理前のホルモンバランスの変化によるニキビに悩んでいた私は、このトライアルセットを使い始めました。
洗顔・化粧水・クリームを使ったのですが、残念ながら生理前はできました。
それ以外の期間は確かにニキビはできませんでした。
フェイスラインにもブツブツとした感触がなかったので、これは効果抜群だなと思ったいたのですが生理前はやはりできてしまいますね。
しかし生理前になると顎に少し大きなものができ、フェイスラインにもブツブツとした感触が・・。
一時出来ていなかったので、正直ガッカリです。
ですがニキビの治りは以前に比べて早かったように思えます。
ニキビが出来て次の日には小さくなり、三日程度でそのニキビは消えていました。
ルナメアACはできてしまったニキビにも効果があるとされていたので、きっとこの商品のおかげだと思います。
すぐに治ったので当然ニキビ跡もできていませんし、これならニキビが出来ても問題ないと思えました。
肌への刺激もほぼなかったので、敏感肌の人にもおすすめできます。
ニキビ予防・できてしまったニキビの治療にも効果があるので、ニキビ化粧品を探している人はぜひ使ってみてくださいね。
リプロスキンを使い終えて
ニキビ跡に効果のあるというリプロスキン。
私は頬にたくさんのニキビ跡があり、それについてずっと悩んでいたのでこの商品を使い始めました。
酷いものは10年以上跡が残っているので、これに関しては多分消えないだろうと思っていたんです。
ただ年数がそこまでたっていないものもあるので、それは消えるのではないかと期待していました。
リプロスキンを使い始めてから一週間ほどで、年数が浅いものが少し薄くなっている気がしました。
私のニキビ跡はクレーターのように凸凹しているものです。
それが少し目立たなくなっている部分があったので、ターンオーバーが行われた時期だったのかもしれません。
それから一か月以上使い続け、つい最近使い終わりました。
結果はダメでした。
確かに年数が浅いものは薄くなり、目立たなくなりました。
ただ年数が深いものは全く変化せずです。
やはり長年放置してしまった分、美容外科などで適切な処置を受けないと消えないのでしょう。
しかし私が使った期間は一ヵ月と少しだけです。
ですので長期間継続して使えば、年数が浅いものは消えるのではないかと思いました。
赤みなどのニキビ跡がないので、それに関しては効果があるかどうかはわかりません。
ただ長期間使えば浅いものは消えるだろうということはわかりました。
ですので今後もこのリプロスキンを使うことを検討しています。
メルラインの使用
二十代に入ってから、顎やフェイスラインのニキビがかなり増えました。
急にだったので、何が原因なのかなーと思っていたらどうやら大人ニキビのようです・・。
あとこれは私の場合なんですが、生理の前にドバーッとできます。
生理前って肌荒れが酷くなるんですけど、二十代前半の頃は頬とかおでことかだったんですよね。
でも二十代後半になってから、急に顎とかフェイスラインに出来始めて。
年齢とともに色々と体は変化していくんだなーと痛感中です。
この顎やフェイスラインのニキビなんですけど、これに効くのがメルラインなんです。
これって顎・フェイスライン専用のニキビケア用品で、口コミを見てもかなり高評価なんですよね。
やはり高評価な部分を見ると試してみたくなるもの。
効果があることを期待して使い始めました。
これを使い始めた時、小さいニキビがぽつぽつとあったんです。
生理前でもないのにどうしてかなーと思いながらメルラインを塗ったんですが、翌日ビックリしました。
フェイスラインがツルツルなんです。
昨日まで小さいニキビでザラザラしてたのに、翌日にはツルツルですよ。
効果が早すぎてビックリしました(笑)
ただ生理前になってからはやはり増えました・・。
フェイスラインと顎に大きなニキビが二つも出来てしまったんです。
これができてからもきちんとメルラインを使ってるんですが、中々頑固なようで未だに効果はありません。
やはり生理前の肌荒れともなると予防が難しいみたいですね。
リプロスキンの使用
ニキビ跡に効くとされているリプロスキン。
私も長年ニキビ跡に悩んでいるので、藁にも縋る思いでこのリプロスキンを使い始めました。
リプロスキンは化粧水のような感じです。
クリームでもなく、水なので化粧水の要領で使えばOKです。
でももし間違えた使い方をして効果が出なかったとなると悔しいので、きちんと公式サイトで調べてきましたよ!
リプロスキンは洗顔後の肌に一番に使うことが基本です。
洗顔後のスキンケアって色々と肌に塗りますよね。
その中の一番目にリプロスキンを使うそうです。
7滴くらい手のひらに落として、それを両手で温めます。
温めたら顔全体に馴染ませ、気になる部分は両手を使って肌に優しく押し込むようにしましょう。
リプロスキンはベタつきもないのですぐに乳液なんかも使えます。
すぐに塗って大丈夫なのかどうかは疑問ですが、私はニキビケアのクリームをリプロスキンの後に使用してます。
また化粧水自体、ほのかに良い香りがするのでつけていてちょっとリラックスできる感じもあります。
まだまだ使い始めなのでどんなものかわかりませんが、ニキビ跡が改善されることを願って使い続けます!
もしニキビ跡が気になるのであれば、あなたも使ってみませんか?
病院には行きたくないけど、化粧水なんかでニキビ跡をケアしたいと考えている人にはおすすめですよ。
酷いニキビ跡
私は長年酷いニキビ跡に悩まされています。
元々ニキビ肌で、小学生のころからニキビが頻繁に出来ていました。
子供の頃はニキビに関する知識もなかったので、出来てしまったニキビをひたすら潰してしまっていたんです。
そうなれば当然ニキビ跡になります。
一つ二つならいいのですが、かなり多くのニキビ跡があります。
私は特に頬のニキビが酷く、ニキビが出来るのも右頬ばかりでした。
なので右頬にはたくさんのニキビ跡、中には直径4mm程度という大きなものもあります。
数字で見るとそこまで大きくなさそうなものですが、頬にあるのでかなり大きいと思います。
また私のニキビ跡は凸凹のものなので、かなり目立つんです。
肌の色が黒ければ目立ちにくいですが、私は結構色白な方なのでどうしても目立ってしまうんです。
大きなものの他には直径2mm前後のものが複数あります。
ファンデーションを塗っても隠れないので、右頬を出すことも中々出来ませんでした。
それでも左頬はまだ綺麗なので、まだ良いかなと思っていたんですがそれも十代の頃までです。
二十代に入って大手メーカーの化粧水を使ったところ、酷い肌荒れが起こりました。
顔全体にでき、それも酷い状態のニキビだったので当然ニキビ跡に。
今は右頬にも左頬にも凸凹のニキビ跡があります。
皮膚科に行って治療することも考えていますが、今はまだ行っていません。
ニキビ跡に効くというリプロスキンを使い始めたので、これに期待してみようと思っています。
オルビスクリアシリーズを初めて使ってみて~保湿~
先日からオルビスのクリアシリーズを使い始めたのですが、このスキンケア用品には驚くことばかりです。
まず別記事でも書きましたが、洗顔の泡のモチモチさ。
そして泡切れの速さに本当にびっくりしています。
洗顔後は突っ張らずにさっぱりとした肌になっているので、夏も気持ちよく使える洗顔料ですね。
そしてここで紹介するのが保湿用品。
クリアシリーズの保湿用品は、ローションとモイスチャーです。
簡単に言えばローションが化粧水、モイスチャーが乳液です。
メルラインやリプロスキンの体験談を見てもらうとわかると思いますが、私は使う前に一度使い方をネットで検索します。
もし間違えた使い方をしてたらもったいないからです(笑)
検索したのはいいんですけど、使い方が載ってるサイトを探しきれませんでした・・。
でも口コミサイトはかなり出てきたので、そちらにお邪魔。
もう賞賛の嵐でした。
ほとんどの人が効果を実感してるみたいなので、私のニキビ肌もどうにかしたいものです。
使い方がわからず仕舞いなので、ローションは顔に馴染ませる・モイスチャーは手のひらで温めてから顔に馴染ませるという方法で使用開始。
ここでビックリしたのがモイスチャーです。
すごいんですよ、モイスチャーをつけた後のモチモチ感。
肌が吸い付くという表現がぴったりなほど、肌がプルプルになります。
今まで乳液を使ってここまでモチモチになったことがないので、これは本当に効果があるかも・・なんて思いました。
このモチモチ感、二時間くらいたっても持続してます。
なんだか自分の肌じゃないような感じもしてきますね。
もしこのクリアシリーズが気になったら、公式サイトを覗いてみてください。
トライアルセットもあるので、初めての人はそれから試してみるといいですよ!
オルビスクリアシリーズを初めて使ってみて~洗顔~
大人ニキビだけでなく、周期ニキビやホルモンバランスの乱れによるニキビに悩まされている私。
普段から必ず数個のニキビがあるのですが、生理前となると一気にその数は増します。
もちろん普段から洗顔・スキンケアには気を遣っているのですが、それでもニキビスパイラルから脱出することができないのです。
そこで今回はオルビスクリアシリーズを使ってみることに。
ホームページも見ましたし、ユーザーの口コミなんかも見ました。
どれも良いことばかりなんですよね、みんな揃ってニキビが治ったと。
ここまで良い評価なんだから使わないわけにはいきません。
なのでまずはクリアウォッシュから。
クリアウォッシュは洗顔料です。
泡立てネットでよく泡立ててから洗顔という、まぁ他の洗顔料と一緒ですよね。
お風呂に入っている時に早速泡立ててみたのですが、泡にビックリです。
かなりモチモチ!
あんなにモチモチした泡は初めてですね、かなりびっくりしました。
モチモチの泡なんで、当然洗顔は気持ちよかったですよー!
次に驚いたのが泡の切れの早さ。
ちょっとお湯を流しただけですぐにさっぱり肌になります。
他の洗顔料と比べても本当に良い洗顔だなというのが初めての感想です。
ちなみにクリアシリーズには保湿のローションとモイスチャーがあります。
それについては別記事で書いているので、良かったら目を通してくださいね。
そしてここでクリアシリーズに興味を持った人は、ぜひ公式サイトを覗いてみてください!
メルラインを初めて使ってみて
顎やフェイスライン専用のニキビケア用品、メルライン。
私もこの部分のニキビに悩んでいるので、早速使ってみました。
メルラインはジェルです。
クリームみたいにベタつくこともないし、肌への浸透力が高いのでつけてから少しすればもうサラサラ。
ベタベタするのが嫌いな私にとってはかなりありがたいです。
これの正しい使い方なんですが、もちろん公式サイトでしっかりと勉強してきました。
メルラインって小さめの容器なんですよね。
蓋を開けると内蓋があり、そこに小さなスプーンが入っています。
そのスプーン一杯が一回に使う量の目安です。
内蓋を開けるとすぐにジェルなので、スプーンを使って一杯掬い、それを肌に馴染ませるというもの。
ジェルなので温める必要もなく、すぐに肌に塗ることが出来るのはズボラな私に嬉しいポイントです(笑)
無香料なので匂いは全くありません。
また顎とフェイスライン専用って書いてるんですけど、公式サイトによれば顔全体にも使用OKだそうです。
私は顔全体にニキビが出来やすいので、もちろん顔全体とフェイスラインに使用しています。
ただフェイスラインはすぐに効果を実感できたんですけど、その他の部分には効果を実感できませんでした。
やっぱり顎とフェイスライン専用なのかなと思って、今はその部分だけに塗っています。
もう一つの問題なんですが、容器の内蓋が外側の蓋にくっつくことが多発しています(笑)
内蓋を取らないとスプーンが取れないんですよね。
中々取りにくいですが、毎回頑張って爪で引っ掻いて掻きだしています・・。
今のところの問題点はこれだけです。
フェイスラインのニキビに効果があるのは一回目の使用で確認済みなので、フェイスラインのニキビで悩んでいる人におすすめですよ!
リプロスキンを初めて使ってみて
私は長年のニキビ跡に悩まされています。
私のニキビ跡は凸凹のもので、深いものはくっきりとおうとつがわかるほどです。
ファンデーションでも隠れないので、一体どうするべきかと悩んでいた時にリプロスキンに出会いました。
リプロスキンはニキビ跡に効く化粧水です。
私はニキビ跡は治したいけど、病院に行くのはちょっと・・っていう考えなので化粧水でケアできるならと思い使用開始。
化粧水と同じなので、使用法は簡単です。
手のひらにリプロスキンを落とし、手で温めてから肌に馴染ませるだけ。
私は結構ズボラな方ですが、これなら簡単ですね。
ニキビ跡は当然すぐに治りません。
凸凹になった部分のターンオーバー次第で徐々に消えていくという感じのようです。
それには一ヵ月ほどかかるようなので、最低でも一ヵ月は使い続けれなければなりません。
毎日スキンケアするのは当たり前ですし、それがリプロスキンに変わっただけなので特に違和感はありませんね。
長期で使うことになっても問題はないと思います。
リプロスキンって肌につけると、微かにいい香りがするんです。
私はキツイ匂いが苦手なので、これくらいの匂いがちょうどいいなっていうのが初めての感想です。
もちろん効果は一か月後なので、今はお楽しみ期間って感じですね。
ただ私のニキビ跡、深いものは二十年ほど前の物なんです。
かなり時間がたってるので、そのニキビ跡は消えないんじゃないかなーとは思ってます。
なのでまだそこまで時間がたってないニキビ跡が消えるかを観察していきます!
もしリプロスキンについて気になるなーという人がいたら、ぜひ公式サイトを覗いてみてくださいね。
私と一緒にニキビ跡ケアを始めましょう!
特にニキビが出来やすい部位
ニキビは顔全体に出来る可能性がありますが、私が特に出来やすいのは頬です。
子供の頃は右頬を中心にニキビが出来ていました。
小さいものもあれば、時にはかなり大きいものまで・・。
やはり見た目が悪いですし、何よりも痛かったのでとにかく嫌で嫌でたまりませんでした。
たまにおでこにもニキビが出来ていましたが、やはり右頬の量に比べれば大したことはなかったです。
それが二十代まで続き、二十代からは顔全体に出来るようになりました。
左頬にもできるようになりましたし、小鼻の周りにも小さいものが出来ることもあります。
特に酷くなったのが顎やフェイスラインです。
これって大人ニキビの特徴みたいですね。
大人ニキビとなると乾燥が原因になるので、スキンケアが足りなかったのか・・と今は思います。
フェイスラインはまだ良いのですが、顎に出来るニキビはかなりの痛みを伴います。
なので顎にできるニキビはとにかく早めに治すことを心がけています。
また私は生理前はかなり肌荒れが酷くなります。
これを経験している人、とても多いんじゃないでしょうか?
生理前はホルモンバランスが乱れ始めるので、その影響でニキビが出来る人もたくさんいると思います。
私も肌荒れが酷くなってきたら、「そろそろ生理が来るかも・・」と感じます。
年齢と共に肌質も変わってきますが、ニキビが出来る部位も大きく変わったと感じます。